弊社にて太陽光の高圧自家消費システムを法人様に設置した例をご紹介します。
お客様の希望により会社名は公開できませんが関東にてスーパーの屋根に4店舗分の設置です。各店舗200kW前後のシステムで合計800kW弱のシステムとなりました。
今回のシステムの概要は下記の通り。蓄電池を使わない日中の使用電力を減らすシンプルな自家消費システムとなりました。補助金は一部使用。
自家消費システムを検討されるお客様は蓄電池を希望する事が比較的多いです。但し実際に蓄電池まで導入されたお客様は多くないと思われます。
理由の大半は蓄電池の価格がまだ高いため投資効果が薄く、また蓄電池の充放電を考慮するとシミュレーションが作りにくいというものでしょう。
結果的に投資回収が早く、シミュレーションが分かり易い蓄電池無システムがまだ主流となります。
蓄電池の有無に関わらず、自家消費システムは売電だけの太陽光システムに比べると考慮する点が多く難易度が高いです。知識が不足すると不必要なサイズのシステムを設置したり、シミュレーションが大きく外れてしまうというリスクがあるので慎重に設計が必要です。
ソーラーデポでは関東圏で自家消費システム設置のご相談をお受けしていますので、お気軽にご連絡ください。
弊社の自家消費システムについてはこちら